カート

ログイン

会員登録

商品

メニュー

閉じる

ほしいもは美容に良い?女性に嬉しい5つの効果を紹介!

ほしいもは美容に良い?女性に嬉しい5つの効果を紹介!
鈴木亜子
監修者

鈴木亜子

管理栄養士

ほしいもは、さつまいも本来の素朴な甘みと、しっとりとした食感が美味しい、昔ながらのおやつですよね。しかし、ほしいもは美味しいだけでなく、女性に嬉しい美容効果も期待できる食品として注目されています。

今回は、そんなほしいもの美容効果を管理栄養士監修のもと、詳しく解説します。美容に効果的な食べ方もあわせて紹介するので、ぜひ最後までチェックしてくださいね◎

ほしいもは美容に良い?

早速、ほしいもを食べることで期待できる美容効果について紹介します。

美肌効果

ほしいもには、美肌づくりに欠かせないビタミン類がバランスよく含まれています。毎日の食事に取り入れることで、肌の健康を内側からサポートします。

ほしいもに含まれている主なビタミン類と効果は以下の通りです。

  • ビタミンC:コラーゲンの生成を促進し、肌の弾力を維持します。
  • ビタミンE:抗酸化作用があり、肌の老化を防ぎます。

ほしいもを食べるだけで、これらのビタミン類をまとめて摂取できるのは、手軽で嬉しいですよね◎

便秘解消

ほしいもは食物繊維が豊富で、100gあたり8.2gも含まれています。これは他の野菜と比べてもかなり多い量で、1日の摂取目標量の約20〜45%を摂取できます。また、食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類あり、ほしいもはこの両方をバランスよく含んでいます。

食物繊維は腸内環境を整え、便秘解消や血糖値の上昇抑制、脂質の吸収抑制などの効果があります。積極的に摂取することで、ぽっこりお腹の原因となる便秘の解消に繋がるでしょう。

むくみ改善

ほしいもに豊富に含まれるカリウムには、利尿作用があります。これにより体内の余分な水分を排出し、顔や体のむくみを改善する効果が期待できます。体内の水分バランスを整え、むくみを解消することで、顔まわりをすっきりとした印象にします。
特に、現代の食生活では、塩分を多く摂りがちなので、慢性的なむくみが気になっている人は、おやつや朝食にほしいもを取り入れると良いでしょう。

アンチエイジング効果

ほしいもに含まれるビタミンEやポリフェノールには強い抗酸化作用があり、活性酸素による肌の老化を防ぎます。これにより、若々しい肌を保つ効果が期待できます。

ほしいもは、調理の過程で水分が減少し、栄養素が凝縮されています。ビタミンEやポリフェノールだけでなく、ビタミンCも相乗効果を発揮し、肌に若々しいハリとツヤを与えます。

ダイエットサポート

ほしいもは低GI食品で、血糖値の急上昇を抑えます。また、食物繊維が豊富で噛み応えがあるため、少量でも満足感が得られます。これらの特性により、ダイエット中のおやつとしても適しています。
また、ほしいもの脂質は100gあたり0.6gと非常に少ない一方で、糖質は66.5gと多く含まれています。糖質は、ダイエットの大敵と思われがちですが、運動の前後などに適量摂取することで、脂肪の燃焼を助けるエネルギーとなります。低脂質で効率よくエネルギーを補給できるほしいもは、運動の効果を高めるために最適な食品といえます。

美容に効果的なほしいもの食べ方は?

ここからは、美容に効果的なほしいもの食べ方を紹介します。

軽く温めて食べる

電子レンジで20〜30秒温めると、ほしいもの甘さと柔らかさが増します。柔らかくなったほしいもは消化吸収が良くなります。

ヨーグルトと一緒に食べる

ほしいもを小さくカットしてヨーグルトにトッピングすると、美味しくて栄養価の高いおやつになります。ヨーグルトの乳酸菌とほしいもの食物繊維が腸内環境を整え、美肌効果が期待できます。

ナッツと一緒に食べる

ナッツ類はビタミンEが豊富な食品です。ほしいもにナッツを組み合わせると、ビタミンEをより効率よく摂取できます。ビタミンEには抗酸化作用があり、肌の老化を防ぐ効果があります。

りんごと一緒に食べる

りんごにはポリフェノールが含まれています。ほしいもとりんごを一緒に食べると、抗酸化作用が高まります。ほしいものビタミンCとビタミンE、りんごのポリフェノールが相乗効果を発揮し、肌の調子を整えることに役立ちます。

ほしいもは1日どれくらいが適量?

ほしいもは、100gあたり277kcalで、66.5gの糖質を含みます。美容に効果的な栄養素をバランスよく含む一方で、食べ過ぎるとカロリーオーバーとなり、太ってしまう可能性があります。

ほしいもは1日あたりの適量は特に決められていませんが、食べ過ぎには注意が必要です。一般的な間食の適量である200kcal程度を目安にすると、ほしいもなら約70gが適量となります。この量を踏まえて考えると、100g程度を目安に食べるのが良さそうですね。
適量を守ることで、ほしいもの美容効果を活かしつつ、カロリーや糖質の過剰摂取を避けることができます◎

美容に効果的なほしいもを手軽に購入するには?

美容や健康を意識してほしいもを食事に取り入れるなら、せっかくなので美味しさや品質にもこだわりたいですよね。

日本一のさつまいもの産地、茨城県に拠点を置くJA常陸では、県内で採れたさつまいもを使用したほしいもを数多く取り扱っています。品種ごとに違った味わいや食感を楽しめて、毎日飽きずにほしいもを取り入れることができるでしょう◎

通販を利用すれば、自宅にいながら美味しいほしいもを手軽に購入することができるので、気になる人はぜひJA常陸公式ホームページをチェックしてくださいね!

まとめ

今回は、ほしいもの美容効果について紹介しました。

ほしいもには、美肌づくりに欠かせないビタミンやミネラルがバランスよく含まれており、食物繊維も豊富です。これらの栄養素を継続して摂取することで肌にハリツヤを与え、スリムアップもサポートしてくれます。

美味しくて栄養豊富なほしいもを取り入れて、体の内側から輝く美しさを手に入れましょう◎

【参考文献】



一覧へ

鈴木亜子
監修者

鈴木亜子

管理栄養士

大学卒業後、主に医療機関に勤務。チーム医療の一端を担い、生活習慣病などさまざまな疾患の栄養管理に取り組む。得意分野は糖尿病で、療養指導や透析予防、重症化予防などを担当した経験も。現在は豊富な栄養相談経験を活かし、ウェルネス関連の記事執筆および監修に携わる。

URL |